コレで目標達成率アップ! PART1
年始や仕事で目標を設定している人が多いのでは。
どんな状況でも、目標を必ず達成できるようにするポイントを今日はご紹介。
ポイント①
過去の成功体験を元に、目標を設定する↓
人間は、どうしても高めの目標を設定しがち。過去に経験したことがないのに、空想だけで、むちゃな目標を設定しないよう注意。
過去の成功体験に少しプラスαした目標を設定する。
ポイント②
イメトレに注意↓
「目標を達成した自分を想像しよう」とよく聞くが、実際には、「プロセスを想像」した方が、結果が出やすい研究結果が出ている。
例↓
◎3日前には準備が終わっている状況をを想像する。
◎毎日15分実施していることを想像する。
プロセスを想像することで、ミスが減り、不安に強くなる。
ポイント③
バックアッププランをつくる↓
目標達成の手段が1つだと、上手くいかない時に、取り返しがつかなくなる。
一方で、複数の手段があるのと、モチベーションが上がるようになる。
時間が無くなった時のプランや、途中で結果が出なさそうな場合を想定しておくと、結果を出しやすい。
注意↓
ゴールが見えてきたり、習慣付けができてきたら、バックアッププランは無くす。
ポイント④
チートデイをつくる ↓
「ダイエットをしたい」や「筋トレをしたい」等この、習慣を身につけたい時は、わざと失敗する日をつくるのがオススメ。
注意↓
◎予め決めた日をチートする
◎「今日チートデイにしよう!」はNG
ポイント⑤
タスクフォーカス・ゴールフォーカス↓
ゴールを目指していても上手くいかない時は誰にでもある。そんな時は、ゴールよりも、日々のタスクに目を向ける事が大事。(タスクフォーカス)
毎日コツコツと続けることで、ゴールが再び見えてきたら、ゴールに目を向けてみる。(ゴールフォーカス)
5つのポイントを意識して、目標達成率をアップさせて、更にパワーアップしよう!
by「go home on time」
0コメント