2021.03.30 10:30新年度、目標の立て方はコレで決まり!PART2昨日は、目標を立てた後、「自分がどのような行動を取るのか?」をタイプ別に説明し、どの方向に向かっていけば良いかという事をご紹介しました。本日は「マインドフルゴールフォーカス」を取り入れて、目標達成率を上げる為の、具体的な手法をご紹介します。 手法1マインドフルな状況を作る↓① 自分の没頭リストを5つ作る② なぜ没頭できるのかを分析する③ 没頭を妨げているものを書き出す④ ③に対しての対策...
2021.03.29 10:30新年度、目標の立て方はコレで決まり!年が明けてからあっという間に3か月が過ぎ、4月から新年度・新学期を迎える人も多いかと思います。それに伴い、新しい目標設定する場が増える中で、今日は効果的な目標設定の方法をご紹介します。 実は最新の研究で、「目標設定は効果的ではない」という結果が出るくらい、必要な知識を得ずに目標設定をしても効果が出ません。 先ず、自分が目標に対して、下記3つのどれに当てはまるかを確認してみましょ...
2021.03.26 12:26モチベーション爆上げテクニック何をやるにしても、モチベーションを保ちながら取り組みたいもの。色んな事にチャレンジしたいと意気込んでいても、いつの間にかやる気が無くなってしまうこと、誰しも経験があると思います。今日は、そんなモチベーションを維持しながら、様々な取り組みを効果的にする方法をご紹介します!モチベーションを維持しながら、知識を増やす方法↓人間は隙間やスペースが空いてると埋めたくなる性質を持っている。その性質を活用して、...
2021.03.25 10:30成功するには人間関係を見直そう?!成功の定義は様々ですが、仕事で成功しようと思ったら、人間関係を見直す必要があります。なぜなら、私たちの性格の50%は人間関係で左右されるからなんです! では、どんな人達と付き合うと、仕事で成功しやすいのかを今日はご紹介します。 ポイント↓① 仕事ができる人の隣で仕事をする。(仕事ができる人のとなりで仕事をすると、生産性が20%アップ!) ② 共に成長できる、ビジネスパ...
2021.03.24 10:30シンプルルール PART3ご好評につき、シンプルルールPART3、今回が最終回となります。世の中、特に会社では複雑なルールで溢れていませんか?この複雑なルールが、創造性や革新的な行動の弊害になっていることに気づいている人が少ないのが現状です。でも、成功者はいつもゼロベースで、ルールをシンプルにしています。ポイント↓◎新しくルールを作りかえる時は、潔さが重要(ゆっくり考えて行動すると、ためらいが入って、過去と現在のルールの間...
2021.03.23 10:30メンタルを安定させる秘訣平日は仕事に没頭して疲れていると、週末はダラダラ過ごしたり、「仕事が趣味!」と言っている人が多い会社に勤めていたりしませんか?仕事で成果を上げるために、常に仕事の事を考えて頑張りすぎている、そこのあなたに読んでほしい情報です。メンタルを安定させるには、実は「趣味」が有効だということが分かってます。更に趣味を持つと、うつ病になる可能性が30%も低くなるという実験結果も出ているほどです。常にプレッシャ...
2021.03.18 10:30アイディア発掘!!オフィスや家にいると、中々アイディアや戦略、解決策がなくて、苦労している人も多いのでは? 今日は、アイディアや発送力を発揮しやすい方法をご紹介。 ① 雑音がある場所に行く↓無音の場所より、カフェ程度の雑音がある場所の方がアイディアが出やすい。また、音楽を聴くのも効果的(ただし、勉強の時は無音が良いので、上手く使い分けましょう。) ② メモを常に持ち歩く↓実は、アイディ...
2021.03.13 10:30これぞ!仕事ができる人術毎日頑張って仕事をしているのに、中々成果が出なかったり、残業が続いて「もっと仕事ができるようになりたい!」「私はもっと評価されていいはず!」と思っている人いませんか?今日は誰も教えてくれなかった、仕事ができる人はどんな術を使っているのかをご紹介。①成果にフォーカスする↓ 人は、不安を感じると長い時間をかけようとしてしまう。長い時間を使えばある程度成果が出るので、どうしても時間を使いがちに...
2021.03.10 10:30目標達成テクニック PART2昨日紹介した、目標達成率が倍増するテクニックのPART2を今日はご紹介します。①コピペフロント他の人の成功手法をマネをする。他の人、他社が使っている有効性のある戦略をそのままやってみる。(中途半端にマネをすると上手くいかないので注意)②攻撃型か防御型か自分の性格が攻撃型か防御型かで取り組み方を変える。攻撃型の特徴↓◎競争に勝つことが好き。◎周囲に認めてもらう事でモチベーションが上がる。攻撃型の取り...
2021.03.10 10:30目標達成テクニック PART1年が明けたばかりと思っていたら、あっという間に3月に入ってしまった。。年明けに立てた目標の進捗状況はどうでしょうか?また、4月から新年度を迎える人は、新たな目標を設定する時間になっているのでは?今日は目標達成率が倍増するテクニック、WOOPの法則をご紹介。WOOPの法則↓wish=願望outcome=結果obustacle=障害plan=計画手順↓①瞑想する先ず、WOOPを始める前に、心を落ち着か...
2021.03.09 10:30仕事がはかどるデスクまわり仕事の効率を上げるのに色々工夫している方も多いと思うが、実はデスク周りも工夫すると生産性がさらにアップする!今日はその方法をご紹介。①デスク周りを自分好みにする↓本来は、デスク周辺を自分好みに飾り付けするのがベストだが、飾り付けできない方も多いと思うので、下記を推奨。例↓◎好きなキャラクターの物を置く◎好きなタレント写真をパソコンのデスクトップに◎好きな花を置く◎子供の写真を置く②立って仕事をする...
2021.03.08 11:00これで、やる気アップ!長時間集中したり、毎日ヘトヘトになるまで働くと、身体もメンタルも疲れてしまう。脳を使いすぎると、脳内のぶどう等が使われ、アデノシンを分泌されてしまう。(アデノシン:疲労物質)このアデノシンが分泌されると、やる気の源であるる「ドーパミン」をブロックし、やる気が起きないようになってしまうのだ。今日はこのアデノシンの分泌を抑える方法をご紹介。①適切にカフェインを取るカフェインには、アデノシンをブロックす...